住み慣れた地域での共同生活を通じて、入居者さま同士が互いに支え合い、社会性を身につけることができるような環境を提供します。自立した生活が送れるよう、食事や入浴、排泄などの日常生活における介助から、服薬管理や金銭管理などのサポートまで、一人ひとりの状況やニーズに合わせてきめ細やかな支援を行っています。
また、ご家族にとっても、安心してお子さまを預けていただける施設であることを目指しています。


1日の流れ
| 7:00 | 起床・準備 朝食を済ませ、身支度を整えます。 |
|
| 8:30 | 出勤 送迎車でそれぞれの就労先へ出発! |
![]() |
| 17:00 | 帰宅 終業後はホームに戻ります。 |
|
| 18:30 | 夕食 みんなで協力して準備します。 |
![]() |
| 20:00 | 入浴 広くて快適な浴室を備えています。 |
|
| 21:00 | 自由時間 テレビを見たり会話を楽しんだり、自由に余暇を過ごします。 |
|
| 22:00 | 就寝 |
施設案内
居室
浴室
トイレ
| お問い合わせ | |
|---|---|
| 事業所名 | 社会福祉法人ひだすき ひだすきホーム |
| 所在地 | 〒705-0002 岡山県備前市浦伊部260 |
| TEL | 0869-63-0751 |
| FAX | 0869-63-0752 |
| sagyou-info@hidasuki.or.jp | |


